2007Autumnタカの渡り速報
岐阜 金華山定点調査地
Gifu Mt.Kinkazan

   更新:2007/11/23 (2007/09/01−11/23)
場 所  岐阜県岐阜市上加納山展望台
      (35°25'N 136°46'E EL:120m)

調 査  金華山タカの渡り観察グループ
      Gifu・Kinkazan 
         Raptores Migration Observation Group

      GKRmog(ジーケーアールモグ)

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による

内容の転記はご遠慮ください

金華山タカの渡り総数実績グラフ
定点からの展望
観察グループに是非ご参加ください!
List of Species in this Site
月/日
Month/Day
天候
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツ ミ
Accipiter
gularis
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
備 考
Remarks
羽数 主な種類
1453 494 1924 224 193
20
4288
20
 
23 快晴 9:45-13:00     1       1  
18 曇時々小雨 9:10-13:30     4   1 ハイタカ1 5  
17 快 晴 9:50-12:50             0  
16   10:30-11:15     2       2   
15   11:00-11:40     5       5  
14 11:20-12:15     2       2  
13 10:00-15:15     16   1 オオタカ1 17  
11 曇後晴 9:00-16:00     5    2 刄nイタカ2 5  
10    10:15-12:50             0   
9 9:00-11:30     1        1  
8 9:00-11:40     19       19  
4 晴時々曇 7:00-16:00     28 4 2
6
ハイタカ2
刄nイタカ4,ハイタカSP2
34
6
 
3 快晴 7:00-16:00     24 4 3
6
ハイタカ2,ハイタカSP1
刄nイタカ5,ハイタカSP1
31
6
 
11/2 8:10-16:10     96 2 3
6
オオタカ1,ハイタカ2
刄nイタカ6
103
6
 
31   7:30-14:00     8   1 ハイタカ1 9  
30   8:00-13:30     5 5     10  
29   11:00-12:00     20       20  
28 快晴 6:10-16:00     37 23 1 オオタカ1 61  
27 雨後時々曇 7:40-15:30               0  
26 雨天中止              −  
25 晴後雨 7:00-15:00     12 7     19  
24 快晴 6:50-15:00     11 5 6 大型不明6 22  
23 7:30-15:00     14 5     19  
22 7:00-15:00     32 7 1 ハイタカ1 40  
21 快晴 7:20-16:00   1 132 11 5 ミサゴ2,小型不明3 149  
20 7:00-16:00     347 11 2 オオタカ1,チゴハヤ1 360  
19 雨天中止             -  
18 9:00-15:00     115 5 3 オオタカ1,チゴハヤ2 123  
17 8:00-15:00   1 26        27  
16 曇後時々晴 8:00-12:15     17 4      21  
15 8:00-15:00     47 12     59  
14 6:40-16:00 1   63 22 4 チゴハヤ3,小型不明1 90  
12 8:00-15:00   1 141 11     153  
11 曇後晴 8:45-16:00 4 1 116 2 4 オオタカ1,ミサゴ1,チゴハヤ2 127  
10 7:00-15:00   7 92 2 8 大型不明7、ミサゴ1 109  
9 曇後時々晴 7:00-16:00     20 7 1 オオタカ1 28  
7 7:10-12:00   4 13 5 3 ミサゴ1,チゴハヤ2 25  
6 曇後晴 6:30-16:00 1 2 61 13 2 ミサゴ1,大型不明1 79  
5 小雨後晴 6:30-16:30 10 20 167 32 6 オオタカ1,ミサゴ1,チゴハヤ3,大型不明1 235  
4 6:50-14:30 1 3 38   10 チゴハヤ1,大型不明9 42  
3 9:00-14:30 26 20 24   4 ミサゴ1,大型不明1,小型不明2 74  
10/2 7:10-15:00 8 6 15   25 チゴハヤ1,大型不明24 54  
30 調査なし             -  
29 9:00-12:30   2 5       7  
28 曇後晴 6:20-16:00 107 34 52 10 1 オオタカ1 204  
27 曇時々小雨 6:30-16:00 170 14 1    2 ミサゴ1,大型不明1 187  
26 6:35-15:00 9 13 11   6 大型不明2,小型不明4 38  
25 8:30-16:30 84 188 7   37 大型不明32,小型不明5 316  
24 曇時々雨 7:40-14:30 4 1 5       10  
23 6:30-15:10 95 6 6 2 1 オオタカ1 110  
22 曇後快晴 6:30-16:00 66 24 17 1 10 大型不明10 118  
21 晴時々曇 6:30-16:30 136 41 19 6 3 オオタカ1,ミサゴ1,大型不明1 205  
20 7:40-15:00 69 27 9   5 ミサゴ2,大型不明3 110  
19 7:30-15:00 52 22 6 2 12 大型不明12 94  
18 曇後晴 6:30-16:00 229 36 9 1 1 大型不明1 276  
17 曇時々晴 7:00-16:00 116 7 4 1 4 大型不明4 132  
16 雨時々曇 10:00-12:20 14 1         15  
15 曇時々雨 8:20-14:00 127 4 1   4 ミサゴ1,大型不明3 136  
14 雨後曇 12:30-15:00 41 2     4 オオタカ1,大型不明3 47  
12 8:40-15:00 54 3 3   6 ミサゴ1,チョウゲン1,大型不明4 66  
11 晴時々曇 7:30-12:00 5 1         6  
9 曇一時雨 7:30-11:28 13 1 1    1 大型不明1  16  
8 曇後晴一時雨 7:40-15:30 4 1         5  
7 晴時々曇 13:40-16:30             0  
2 雨後雲 11:00-15:30             0  
9/1 10:30-11:50
14:30-16:00
7    2       9  
<凡例:北東向きハイタカ属を刄}イナスで表示>
○今シーズンも昨年同様有志体制で金華山調査を継続予定です。
調査していただける方も減少しており、是非皆さん観察グループへご参加をお待ちしております。情報提供者の集まりで規定会費もありません。岐阜県以外の方でも大歓迎です。是非情報のご提供をよろしくお願いいたします。
詳細は→ 金華山タカの渡り観察グループ

_/_/_/現地からのコメント (報告者)_/_/_/
今秋期のカウントは今日で終了としたいと思います。カウントしていただきました皆様。大変お疲れ様でした。
11/23 遠くは御在所山まで見通せるスカッとした空気のなか足早にノスリが通過していきました。(重栖)塩谷
11/18 天気の境目で時々小雨、ハイタカと虹を見ることができたのでよしとしよう。(重栖)小森H
11/17 風もなく小春日和でした、地付きのハヤブサが楽しませてくれましたが、渡りはもう終わりでしょうか。(小森N)塩谷
11/16 塩谷
11/15 塩谷
11/14 (西出)
11/13 北西の風冷たい風の中をノスリが流れる。能郷白山が初冠雪し、冬の雰囲気を感じる。(武知)塩谷
11/11 晴れたり曇ったり、暑かったり寒かったり、不安定な一日でしたがハイタカを見ることができよかった。(重栖)小森H、塩谷
11/10 時雨模様の空でタカの動きは一切無しでしたが、ウソとマヒワの一群が渡り、冬の訪れを実感させてくれました。(武知)福井
11/09 (西出)塩谷
11/08 アトリが30+上空を東北へ飛んでいきました(10時ごろ) (岡田)、西出、塩谷
11/04 朝は今日も少し冷え込み、日中は美しい秋の雲が広がる。ツェッペリンNT3日目。これぞハイタカの北東向きと最後まで追うが、一部の個体は金華山へ入りまだ実感できず。渡り個体と滞在個体が混じるのだろうと自分に言い聞かせるだけ。(熊崎)菅谷、岡田、大谷、塩谷
11/03 朝はいわし雲が広がる東の空。次第に移動し10h以降快晴となる。タカの高度は高く辛い1日。今日もツェッペリンNTが青空を漂う。(熊崎)重栖、小森H&N、林、長繩2,大谷、塩谷
11/02 日差し無く予想以上に寒い展望台に下流から変な飛行物体現る。話題のツェッペリンNTだった。以外に速度は早い。東向へ通過するハイタカを確認したものの、西へ渡るハイタカが戻っているのではないかとまだ確証が持てない。ハイタカの個体識別はほぼ無理。(熊崎)林、塩谷
10/30,31 大谷、塩谷
10/29 塩谷
10/28 台風一過。朝から快晴。タカの調査にはとても辛い1日。今日は金華山名物のGif基地航空祭。ノスリとブルーインパルス同時は他では見れないよ。(熊崎)重栖、小森H、菅谷、大谷、武知、長繩2,原口2
10/27 台風20号の影響が残り、予想以上に雨止まず。タカ類渡らずとも、雨宿りに話ははずむ。(熊崎)小森N、長繩2
10/26 雨天中止
10/22-25 大谷
10/21 今日は快晴の空で見えにくく、観察者の中の小学生が大人よりタカを見つけるのが早く、ずいぶん助けられまた。(小森H)大谷、岡田、林、原口2,長繩、塩谷他
10/20 昨日からの雨もあがり、朝から晴れあがる。11:21〜11:38の間はノスリの川。20分間、双眼鏡を頭上僅かに左右に振る体制を強要される。98羽のノスリで首が限界に近くなる。まだ、見落としの可能性大。ノスリに明け暮れる1日もいいものだ。(熊崎)重栖、菅谷、林、大谷、長瀬2
10/18 大谷、長繩
10/17 秋晴れとなりましたが、渡るタカはほとんどなくヒマな状態でしたが、地付きのハヤブサ2羽が鳩の群れを追う姿が目の前で見られ一同興奮。(山田)大谷、岡田、大道寺、塩谷
10/16 晴れ間も出てもう少し飛ぶかと思われましたが、ジョウビタキ♂も現れタカの渡りも終わりに近づいたのか?(山田)大谷、塩谷
10/15 肉眼で判断しづらいほど高い所を通過しましたが、よく晴れていたおかげで小さくてもきれいに見え識別が出来た。大谷、(報告:山田)
10/14 一日曇りだったが、午前中僅かに見えた青空は秋の空。午前中に多くノスリ、ツミを適度な高度で楽んだ。10月中旬にこれだけの人数がタカを見に金華山に来てくれたことが何よりも嬉しい1日。(熊崎)重栖、菅谷、林、大橋、酒井、大谷、長繩、武知、乾
10/12 大谷、岡田、林、山田、西出、(報告:大橋)
10/11 午前中は曇りで退屈だったが、13:00以降ノスリ柱が次々に沸き上がる。14:24分には48羽が通過し、空を彩る扇の舞。(武知)太田、大谷、他4名
10/10 今日は朝から雲ひとつない快晴に恵まれましたが上空にはモヤがかかっており見難い状態。ツミなど小型のものは見落としの可能性アリ。朝は涼しくなりましたが日中は汗ばむほどで、まだツクツクホウシが鳴いています。(山田)西出、桑原、大谷、馬渕、塩谷
10/09 大谷、岡田、林
10/07 タカも観察者も観光客も少なく寂しいがヒヨドリの集団がにぎやかに渡った。(小茂H)大谷、塩谷
10/06 早朝は曇だったが、今日も急速に青空が広がる。朝からタカの高度は高く、無風、暑い午後の青空に白ゴマノスリは辛い。(熊崎)菅谷、大谷、太田、岡田、林、大橋、塩谷、ROB、酒井、関谷。
10/05 早朝は小雨まじり、急速に晴れる。風も無風から西風が木がそよぐ程度に気持ちいい青空にノスリが程よく次々と流れる楽しい1日。アトリ30初認。(熊崎)大橋、小森H、大谷、山田、林、菅谷、西出、塩谷、土本、ROB
10/04 10時台に11羽・14時台に19羽が飛ぶ。サシバ・ハチクマの数が少なくなりノスリが渡りの主役になった。大型タカSP9もノスリと思われる。(大橋)大谷、岡田、後藤、大道寺、小栗、他2名
10/03 11時35分サシバ17,ハチクマ5,ノスリ5,ミサゴ1、 計28羽のタカ柱が見事だった。午後はハチクマ1,ノスリ1が飛んだのみ。ヒヨドリの渡り 200,250,300,50,350,160,100の大きな群れが多く 計1410羽。(大橋)大谷、山田、塩谷、近藤、岡田、林、他2名
10/02 9:30前後に24羽が飛んだが遠くて高くて種別が判らず大型タカSPとした。ヒヨドリの大きな群れが2回出た。カケスがパラパラと出たが渡らなかった。(大橋)、大谷、岡田、丹羽、林、塩谷、山田、他4
09/30 調査なし
09/29 (西出)大道寺、原口×2、恵良、塩谷、桜庭、星屋、辻
09/28 ヒヨドリの渡りが始まり、ノスリ、ツミが目立ってきた。早朝の曇空は以外早く晴れ上がり暑く、それよりも僕たちの気持ちは熱く歓声があがる。今日の11:01に通過したハチクマにアルゴスのアンテナを目視できた。背のアンテナ見つけたのは麗しき姫!表彰ものだ。遠く写真は撮れず。(熊崎)大橋、大道寺、大谷、岡田、菅谷、西出、塩谷。
09/27 グレーの空の下に早朝からサシバ流れる。午前中は久しぶりに「サシバの空」を楽しむ。(熊崎)大橋、大道寺、太田、塩谷、横山
09/26 今日は2〜3羽または単独で渡るものがほとんどで、タカ柱らしきものは見られなかった。午前中に30羽、午後に9羽と静かだった。(大橋)大谷、大道寺、岡田、山田、西出、桑原、広瀬、横山、塩谷、三輪、ロブ、高橋忠、他1
09/25 午前中はサシバ15羽を含み21羽と時間をもてあましていたが、午後からはハチクマ187羽を含み295羽を数え合計316羽となる。特に14時〜16時30分にサシバ・ハチクマが集中し267羽が渡っていった。日計でハチクマの数がサシバの数を大きく上回ったのには驚かされた。(大橋)大道寺、大谷、野鳥の会愛知県支部9名、林、原口親子(会員)、塩谷、山田、他1
09/24 金華山サポーターズ観察会があり賑やか。視界悪くタカは殆ど飛ばない。小鳥の姿も少なかった。(酒井)広瀬、野尻、坂本、三輪、岡田、林、小森H
09/23 今日は日本野鳥の会岐阜県支部のブロックタカの渡り観察会。35名の賑やかな展望台は例年にない蒸し暑い観察会となった。(熊崎)、酒井3、菅谷、大橋、山田、林、亀山、大塚、三輪、桑原、伊藤恭、広瀬、大谷、若生、武知 他多数。
09/22 朝は一面に雲が広がっていたが、早々に消えてなくなり快晴のつらい空。予想通りにタカの高度は高い。(熊崎)大橋、山田、酒井、大谷、林、丹羽、菅谷、中村、大道寺、亀山、塩谷
09/21 暑い1日だった。日中はゴマ粒のようなサシバやハチクマを数える。こんな日観察者の眼も多く本当にお疲れ様でした。(熊崎)大橋、山田、大谷、林、桑原、小森H、西出、塩谷、入谷2、他
09/20 9:30-10:30が多く、9:48に20羽、9:52に29羽のサシバとハチクマのタカ柱が出来る。(大橋)大谷、大道寺、林、山北、塩谷他2名
09/19 今日は予想以上に低い雲が多く、ほとんどがシルエット状態。10時過ぎまでは北側の高い所を通過、その後は南側の高い所を通過。頭上を通過するタカは少なかったですが、地付きのハヤブサが電波塔にとまり観察者を楽しませてくれました。(山田)、丹羽、桑原、大谷、西出、岡田、大橋他7名
09/18 朝比較的快適な西風と気温。9:30頃からサシバが出始め高度は適度に楽しめる程度で、楽しい1日。午前中は岐大の生徒さんが来てとても賑やか。(熊崎)山田、桑原、大谷、山本、太田、林、中村、塩谷
09/17 朝は小雨だったが、次第に青空が広がる。蒸し暑い1日。空ではサシバが軽やかに渡り、地付のタカたちも賑やか。展望台も学生たちや観察者で賑やかな1日。(熊崎)福井、(山科、深津、馬渕、矢井)酒井、大塚之、山田、小森N、菅谷、武知、伊藤恭、岡田、林、重栖、亀山、大谷、三輪、土本、塩谷他
09/16 雨と雨の間の30分位に11羽が渡りました。(小森H)酒井
09/15 朝からの曇り空、西濃、岐阜北部山間部は雨雲に覆われていて雨も降っている模様。水道山から南、名古屋方面は晴れていたが10時頃から降雨。そのなかを数十羽の群れがせわしく飛び去ってゆく。降雨で12時でいったん中断、2時から再会するとポツリポツリと渡るが、4時頃は山中に入ってしまう個体があり終了。(福井)小森N、丹羽、岡田、伊藤恭、林、酒井
09/14 今日は朝、雨が降っていましたので、あきらめていましたら昼前から雨も上がり晴れ間も出てきましたので昼からの調査となりました。天気が不安定なために渡りを急ぐかのようで、上空で旋回することなく、低く飛ぶ固体もはばたいて一気に西へ進んで行きました。(山田)、岡田、西出、林
09/12 風があったのと、薄雲のおかげで比較的涼しく調査できました。しかし一人では見落とす高度を指摘する目が多いと助かります。地道な山田さんと驚異的視力2.0の西出さん、午後までつきあって頂けた遠視の塩谷さんに特に感謝。(丹羽)、山田、岡田、西出、塩谷
09/11 今朝は、ぐっと涼しくなり遠くの伊吹山もはっきり見えて見通しもよく期待したのですが・・・。(山田)丹羽、岡田、三輪、塩谷
09/09 こんな雲の多い日は山間部通過するのではないか?といっているうちに高い上空を行くサシバたち。「水道山は裏通りですよ」と広言しているけれど実は「ハイウェイ」かもしれませんね?(丹羽)、酒井、山田、岡田、福井、武知
09/08 自分としては今シーズン久しぶりの渡り個体。とにかく1日暑い。(熊崎)、塩谷、酒井2、岡田
09/07 台風9号後の雲を期待し、午後調査に入ったが以外に風が弱く暑い。地付のタカ類は出るものの渡り個体確認せず。今朝出発時、飛騨は雨。(熊崎)
09/02 8:45から11:00までは小雨のため観察なし。2時過ぎに一瞬青空が出ましたがタカは出ませんでした。(重栖)、小森N、酒井
09/01 入道雲、ミンミンゼミと夏の終わりを感じさせる中、シーズン初日、渡りでないオオタカが見られただけでもワクワクしました。(小森N)、塩谷



2007年の金華山タカ類渡来羽数の推移 9/01-11/18 以降は都合で非表示(参考 逆行個体含まず)


1118 天気の境目(重栖) 1118 岐阜市内にできた虹(重栖)
1104 今日もボヨンと秋空に浮かぶ 1104 雲を眺めて1日過ごす贅沢な1日
ノスリ (1021小森H) 1103 飛行船のある風景
1102 岐阜市上空に現るZEPPELIN NTと駅ビル 1102 ZEPPELIN の下を通過するノスリ
1028 スモークを吐き出すBlue Impulse 5機  1028 バーティカル キューピットの前段
1028 Blue Impulse #1番機 1028 Blue Impulse #4.5番機 
1027岩戸からの霧が鴬谷へ流れ込む 1028金華山名物オープニング C1,F15編隊飛行
1020このノスリの年齢は? 1020早朝見られた滝雲
1014ツミjuv(林) 1014ノスリAd(林)
1006雲の切れ間からこぼれる朝陽。 1014僅かな青空には秋らしい雲が広がる
1005ハチクマjuv (林) 1005岐阜市内へ飛び出すヒヨドリの群れ
0927低い雲の下にサシバ43羽の乱舞 0927日中のモノトーンの世界
0923 恒例の横断幕を張る。 0923WBSJ岐阜ブロック観察会の様子。
0918朝南西の空には黒っぽいレンズ雲らしき雲 0921比較的低く、楽しめたサシバの柱
0915新しい風景の駅前マンションの向こうは雨雲(福井) 0917まだ入道雲が発達するタカ渡る空
0907遠く伊吹山に笠雲らしきものを観察。 0908展望台付近の木上部が伐採された。
(name)の無い写真は熊崎撮影