|
<尾之間地区>
月/日 Month/Day |
天候 Weather |
時 間 Investigation Time |
サシバ Butastur indicus |
ハチクマ Pernis ptilorhynchus |
アカハラダカ Accipiter soloensis |
ツ ミ Accipiter gularis |
その他タカ others |
タカ類計 A total of Raptors |
備 考 Remarks |
羽数 |
主な種類 |
計 |
− |
− |
1864 |
1 |
0 |
0 |
2 |
− |
1867 |
|
10 |
曇 |
7:30-15:10 |
548 |
1 |
|
|
2 |
チゴハヤブサ2 |
551 |
|
09 |
曇一時晴 |
7:35-15:25 |
2 |
|
|
|
|
|
2 |
|
10/08 |
晴 |
7:20-16:15 |
1314 |
|
|
|
|
|
1314 |
|
_/_/_/下記コメントは屋久島 からのemailを転載_/_/_/
10/10 風向き・北西のち東、1のち3m/s、午前は少数だったが、午後にまとまって渡った。(江田)
10/09 風向き・東より、1のち3m/s、徐々に雲と風がでてきて、10時過ぎに2羽が渡るとそれ以降全く渡らなかった。(江田)
10/08 風向き・南西のち南東、1〜3m/s。午前中は、10〜30羽程度がいくつか渡る。昼前に160羽の群れが渡ると次々と渡っていった。(江田) 10/6-7 台風18号により調査中止。
|
<栗生地区>
月/日 Month/Day |
天候 Weather |
時 間 Investigation Time |
サシバ Butastur indicus |
ハチクマ Pernis ptilorhynchus |
アカハラダカ Accipiter soloensis |
ツ ミ Accipiter gularis |
その他タカ others |
タカ類計 A total of Raptors |
備 考 Remarks |
羽数 |
主な種類 |
計 |
− |
− |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
− |
2 |
|
10 |
曇 |
8:18-14:30 |
|
|
|
|
|
|
0 |
|
09 |
晴後曇 |
8:15-15:00 |
|
|
|
|
2 |
ハイタカSP2 |
2 |
|
10/08 |
晴 |
8:20-14:00 |
|
|
|
|
|
|
0 |
|
_/_/_/下記コメントは屋久島 からのemailを転載_/_/_/
10/10 風向き・一定せず、2m/s、雲が多く、風が穏やかで出現がほとんどなかった。(江田)
10/09 風向き・北、1のち4m/s、10時台にハイタカ属が渡る。風が少し強くなる。出現もほとんどなく、空振りに終わる。見つけられないのか、島に寄らず海上を渡っているのか残念。(江田)
10/08 風向き・北、4〜10m/s、朝から風が強く、出現もほとんどなかった。(江田)
10/6-7 台風18号により調査中止。
◎南西岸域における渡りの定義
栗生定点と後岳を結んだ線を南に向かって越えたものを渡りとする。
|

2009年鹿児島 屋久島(尾之間)タカ類通過羽数の推移
(2009/10/06〜10/10) |
Topへ |

2009年鹿児島 屋久島(栗生)タカ類通過羽数の推移
(2009/10/06〜10/10) |
Topへ |