2012Autumnタカの渡り速報
岐阜 金華山定点調査地
Gifu Mt.Kinkazan

   更新:2012/11/25調査終了 (2012/08/28-11/25)
場 所  岐阜県岐阜市上加納山展望台
      (35°25'N 136°46'E EL:120m)

調 査  金華山タカの渡り観察グループ
      Gifu・Kinkazan 
         Raptores Migration Observation Group

      GKRmog(ジーケーアールモグ)

注:記載数値は速報値であり、最終記録は報告書による

内容の転記はご遠慮ください

金華山タカの渡り総数実績グラフ
定点からの展望
観察グループに是非ご参加ください!
List of Species in this Site
月/日
Month/Day
天候
Weather
時 間
Investigation Time
サシバ
Butastur
indicus
ハチクマ
Pernis
ptilorhynchus
ノスリ
Buteo
buteo
ツ ミ
Accipiter
gularis
その他タカ others タカ類計
A total of Raptors
備 考
Remarks
羽数 主な種類
2625 509 2257
93 129
68
5613
68
 
25 快晴後晴 8:00-12:00     8       8  
24 晴一時曇 9:40-15:00     42 2 2
2
オオタカ1,ハイタカ1,1ハイタカSP1 46  
18 7:45-16:30     27   3
2
オオタカ1,ハイタカ2,1ハイタカSP1, 30
2
 
17 雨天中止             -  
16 9:40-14:00     5   2 ハイタカ2 5
2
 
14 9:20-13:00     3    3 ハイタカ3 3
3
 
13 9:25-14:00     23   3
4
ハイタカ3,4 25
4
 
12 9:50-14:30     2 1 2 ハイタカ2 5  
10 8:15-16:00     12   4 ハイタカ3,2,ハイタカSP凾P、大型不明1 16
3
 
09 9:30-13:30       2
1
ハイタカ1,チョウゲンボウ1,大型不明1  6
1
 
04 晴後曇 8:00-15:30     19 8 9 オオタカ1,1,ハイタカ2,7,ハイタカSP6,凾P 36
9
 
03 7:50-15:30     36 2 オオタカ1,ハイタカ1,5 41
5
 
02 晴後曇後時雨 8:35-15:00     137 4 3 ハイタカ3 141
3
 
11/01 曇後晴 8:00-15:30     52 2 3 ハイタカ3 54
3
 
31 晴一時曇 8:30-15:30     73 1 凾P ハイタカ1 74
1
 
30 晴一時曇 8:45-15:45     85 2 4 ハイタカ4 87
4
 
29 8:00-15:30     80 2 2
7
オオタカ1,ハイタカ1,7 84
7
 
28 雨天中止             -  
27 晴一時曇 7:30-15:30     17 2 3
2
オオタカ2,小型不明1,ハイタカ凾Q 22  
26 快晴後晴 8:40-16:00     60 3
1
オオタカ1,ハイタカ1,1、小型不明1 64  
25 晴後曇 8:35-15:30     88 2 6 ハイタカ6 90
6
 
24 快晴後晴 8:45-15:30     12 2 4 ハイタカ凾S 14
4
 
23 雨天中止              -  
22 快晴 8:45-15:30     14       14  
21 8:00-15:30     64  2     66  
20 7:00-15:30     225 9 35 ミサゴ1,チゴハヤブサ1,大型不明1,ハイタカ3、ハイタカSP2 237
5
 
19 快晴 8:20-15:30     101 6 1 ハイタカSP1 108  
18 雨天中止              -  
17 曇後雨 8:45-10:45     3        3  
16 8:10-15:30     30 1 2 ハイタカ1,ミサゴ1 33  
15 快晴 8:00-15:30   1 36   1 ハイタカ1 37
1
 
14 曇一時晴 7:15-15:30   1 79 4 2 ハイタカ1,ハイタカS1 86  
13 晴後曇 7:45-15:30   1 49 2 3 オオタカ1,ハイタカSP2 55  
12 9:00-15:00     55 1 2 チョウゲンボウ1,チゴハヤブサ1 58  
11 9:00-15:30 1 1 45   1 ミサゴ1 48  
10 8:00-15:30   1 175 2 2 ミサゴ1,チゴハヤブサ1 180  
09 7:50-15:30 5 12 219 2 13 オオタカ3ハイタカSP3,ミサゴ1、ハヤブサ1,チョウゲンボウ1,チゴハヤブサ1,大型不明2,小型不明1 251  
08 6:30-15:30 2 1 24  2 2 ハイタカSP1、チゴハヤブサ1 31  
07 6:30-15:30 8 5 29 3 3 オオタカ1,ハイタカSP1、大型不明1 48  
06 6:30-15:30 26 11 112   1 大型不明1 150  
05 8:15-15:30 16 2 6 1 3 ミサゴ2、ハヤブサ1 28  
04 8:20-16:00 12   12   1 オオタカ1 25  
03 8:30-16:00 4 6 7 1 2 ミサゴ1,大型不明1 20  
02 8:45-15:45 4 6 10   10 大型不明8,小型不明2 30  
10/01 8:15-16:00 6 22 15 2 10 ハイタカSP1,ハヤブサSP1,大型不明8 55  
30 曇後雨 7:00-12:30 4 3     2 小型不明2 9  
29 7:00-16:00 43 18 20 3 4 チゴハヤブサ1,大型不明3 88  
28 快晴 8:00-16:00 29 17 22 1 1 ミサゴ1 70  
27 快晴 7:10-16:00 155 31 27 3 6 大型不明2,小型不明4 222  
26 快晴 7:15-16:00 75 29 9 3 2 大型不明1,小型不明1 118  
25 6:00-16:00 20 38 23 1     82  
24 5:30-17:00 253 212 20 8 1 小型不明1 494  
23 雨後曇後晴 6:20-17:00 1789 22     1 ミサゴ1 1812  
22 晴時々曇 5:20-16:00 14 18 6   1 大型不明1 39  
21 8:30-16:00 2 4 2   2 大型不明2 10  
20 晴後曇 8:30-16:00 22 4 5        31  
19 曇時々雨後晴
8:40-16:00             0  
18 雨天中止             -  
17 曇時々雨 9:00-14:00 19 3 2       24  
16 曇時々晴 5:40-15:30 26 9 7 1 2 オオタカ1,ハヤブサ1 45   
15 曇時々小雨 6:10-16:00 38 16 12   2 ミサゴ1,大型不明1 68   
14 曇後雨 8:35-14:35 1 2         3   
13 快晴 8:40-16:00 26 5   2     33   
12 快晴 7:30-16:00 12 4       2 大型不明1,小型不明1  18   
11 雨後曇 8:45-12:00 4 1         5   
10 8:45-15:30   1 1   3 オオタカ2,大型不明2 5  
09 曇時々小雨 6:30-16:00 7 2   1 3 大型不明3 13  
08 曇時々雨 7:25-12:30             0  
07 7:45-15:00     2       2  
9/02 8:20-15:00 1           1   
30 9:00-15:00 1           1   
8/28 晴一時曇 8:00-15:00                 0   
<凡例:北東向きハイタカ属を刄}イナスで表示>
○今シーズンも昨年同様有志体制で金華山調査を継続予定です。
調査していただける方も減少しており、是非皆さん観察グループへご参加をお待ちしております。情報提供者の集まりで規定会費もありません。岐阜県以外の方でも大歓迎です。是非情報のご提供をよろしくお願いいたします。
詳細は→ 金華山タカの渡り観察グループ

_/_/_/現地からのコメント (コメント)_/_/_/

11/25 今日は本当に穏やかな一日となり、巻雲が綺麗!。朝、9:30-10:00間にノスリが渡る。調査終了を惜しむかのように、カワウの群50+が珍しく頭上で舞ってくれる。今日で秋期渡り調査は終了とします。ありがとうございました!。そして調査にご参加いただきました皆様、大変お疲れ様でした。次回春に水道山、Webサイトでお会いしましょう!(^^)/~ (熊崎),横関,武知
11/24 コンスタントにノスリの渡りがみられる。一時的太陽が雲にさえぎられると、まことに北西の風により寒い。(熊崎),長瀬M,横関,岩田,小森N,武知,高橋,他
11/18 北西の風が強く、木の葉が舞う一日。14:30ころまで、コンスタントにノスリが渡る。やはり、今日もハイタカとオオタカの識別で話が盛り上がる。ひとまず、今日で秋季調査は終了!重栖、小森H・Nさんが中心に恒例の芋煮会を企画していただきました。また、皆さんの手作りケーキ等持ち寄り美味しかった!今年もトピックス(コウノトリ)があり、寒さに震えながらも皆、話と手が止まりませんでした。大変お疲れ様でした!なお、今月末まではもう少し調査に入る予定です。まだまだ、ハイタカが見切れていない。(熊崎),長瀬K,M,横関,大道寺,長縄,重栖,小森H,N,大谷,高橋,他
11/16 大道寺,桑原,岡田,他
11/14 大道寺,酒井,大橋,加藤,岡田,他
11/13 大道寺,横関,他
11/12 大道寺,桑原,岡田,他
11/10 ポツリポツリと出てくれるノスリとハイタカ。 ポカポカ陽気で陽射しを受ける背中は暑いほどに。午後からも風は弱く、観察には楽チンな一日でした。ドライブコース沿いの紅葉もきれいな彩りを見せてくれてます。(小森N),道家,横関,小栗,他
11/09 大道寺,三輪Ta,加藤,西出,岡田,他
11/04 早朝は快晴だったがすぐに雲が出てくる。飛行機雲が消えない。調査終了時点では、雲が多くなる。今日はハイタカ属談議に花が咲く!高度が高い個体が多く辛い調査ではあったが、オオタカの逆行個体(地付ではないと思われるが少し微妙かも・・)も出る。(熊崎),長瀬K,M,横関,他
11/03 朝からさむかったが、ハヤブサ、ヒメアマツバメがでて楽しませてくれた。ノスリは集団で来たり、単独で来たりさまざまな渡りだった。午後からは北風が強くなり、とても寒かった。(長瀬M),横関,ロブ,高橋,熊崎,他
11/02 朝からの寒気が1日中の強い風で倍増され寒さに慣れない我々を震えさせました。ノスリは寒気のせいか飛び初めの時刻が遅く10時から飛びはじめ15時終了まで続きました。まるで寒さに押し出されて続々と渡っていくように感じました。これで在庫一掃したのではないかと思えるほどでした。(瀬古),大道寺,西出,他
11/01 今日は、風が強くて寒い日でした。調査を始めた9月の頃がなつかしく思えました。ノスリは、ぽつりぽつりと出て退屈をしない日でした。(道家),瀬古,大道寺,桑原,三輪Ta,ロブ,他
10/31 今日は来訪者からのタカの観察についての質問が多く、その説明担当と観察担当に分かれたような時間帯もありました、渡りが切れた時には細部にわたり説明がなされていました、展望台では野鳥に興味を持った来訪者との交流の場にもなっています、また、かなたの山々や河川などの展望案内をすることもあります。あれやこれやで時間の経過が早かった今日1日でした。(瀬古),秋元,大谷,小栗,他
10/30 9時台と12時半から15時45分までの午前と午後に分かれてノスリなどが渡りました。15時少し前にマヒワの30羽余の群れが花壇の枯れたコスモスにとまり、種子をついばんでいるのを観察できました。今シーズンは冬の小鳥を多く見かけます、渡りが終わった後は小鳥が楽しみになりました。(瀬古),加藤,大道寺,桑原,他
10/29 朝から北風が強く気温はさほどでもないが、少し早いが木枯らしが近いことを感じさせる寒い風でした。ハイタカの東行きは南西~北西の平野部から目線レベルで現れるので、目の前での迫力のある飛翔が楽しめました、ノスリのうち風が強いせいか上空に上がれない個体は、南西側へ低空で進入して目の前を北西方向へ高度を上げていました、そこから西方向へ流れていました。近距離で観察できた“わくわく感”のある1日でした。(瀬古),武知,加藤,大道寺,大谷,他
10/28 雨天中止
10/27 一日晴れベースの天候。一時的に午後曇。ノスリがぽつぽつと渡り、イカル、シメの群れが目立つ。航空祭練習は残念ながら無く、昨日と変わり静かな空模様。夕方は幻日も一時的にでて、天候は下り坂の様子。(熊崎),長瀬M,道家,横関,小森N,西出,他
10/26 午前中快晴、午後は巻雲が出るが晴ベース。航空祭まじかの金華山の空は賑やか!。ちょうど良い高度をノスリが通過。ヒヨドリ,メジロ,カケスの渡りがほとんど観察されなくなってきた。シメ30±の群れが印象的。(熊崎),瀬古,加藤,桑原,小栗,他
10/25 大半は13時までに渡りました、9時ごろから北東方向に薄雲が広がり、見やすい条件でノスリの観察が出来ました、頭上200~400mの高さで9時台は40羽、10時台は29羽、11時台には15羽と切れ目なくぼつぼつと渡りました。また、昨日に引き続きハイタカの東行き 6 を観察できました。(瀬古),大谷,小森N,他
10/24 金華山上空に10時ごろから航空ショウ(10月28日 航空自衛隊岐阜基地))の訓練飛行で、9機編隊の各種ジェット機が飛び回るので、そちらに目が行ってしまう、しかし、これはこれで楽しめました。ハイタカの東行きが目だつようになりました、また、小鳥も時々おとずれ目を楽しませてくれます、ジョウビタキ、キビタキ、モズ、メジロ、カケス、ヒヨドリ、シメ、そして、アトリの200オーバーの群れの通過もありました。(瀬古),加藤,大谷,大道寺,小栗,他
10/23 前線通過により、雨天中止
10/22 大半のノスリは午前中に出現しました、昼からは仲間の人たちと、のんびりと世間話で時間が過ぎていきました。(瀬古),桑原,加藤,大道寺,中村,他
10/21 長瀬,岩田,三輪Ta,他
10/20 朝8時をまわるとノスリが動き出した。午前中は10〜20位の群れで次々と来た。     遠いノスリはスコープでほこりくらいの大きさだった。午後からは東行きのハイタカが通過した。ツグミ初認。(長瀬M),山田,山口,大谷,岩田,菅谷,武知,小栗.大道寺 ,他
10/19 北西の風が終日強いためか、ノスリは金華山後方からの出現で、遠くて高く非常に見づらい1日でした、それでも、三桁のカウントとなり充実感のある観察となりました。しかし、地付のツミが時々現れ、渡りのツミとの区別に苦労しました。(瀬古),大道寺,加藤,三輪Ta,大谷,他
10/18 雨天中止
10/17 大道寺,加藤,岡田
10/16 風がないせいか10時から13時まで何も飛びません、午後から渡るが高すぎてけし粒の大きさ見逃しが多そうだ。午前は日陰では肌寒く感じ日向を楽しむ季節となりました。午後は相変わらずの西日の暑さです。(瀬古),山田,大道寺,大橋,他
10/15 朝は無風でノスリが思っているように飛ばなかったが、昼近くなり北西の風が出て順調に数を伸ばした。快晴の空に高く溶けるように飛ぶため見ずらく目の良い人の声を頼りの観察となる。(瀬古),桑原,加藤,大道寺,大橋,中村,小栗,他
10/14 午前中はイカル、シメ、カワラヒワ、メボソムシクイ、カケスなどが出た。カケスは今季最大の28羽の群れが飛んだ。ノスリは午前中北側をよく通過した。長瀬M,山田,天本,岩田,大橋,道家,小栗,他
10/13 朝方は低く近くをタカが通りじっくりと見ることができた。ノスリが2時過ぎから急に群れで来て35羽も出た。今日は、アサギマダラがたくさん出て花壇のフジバカマやコスモスによく留まった。アトリとジョウビタキが初認。長瀬M,山田,天本,ロブ,岩田,西出,他
10/12 大谷,大橋,山田,三輪Ta,他
10/11 大谷,桑原,大橋,山田,西出,他
10/10 今日も高くて遠い。数は出たが、双眼鏡でごま粒くらい。しかも曇りなので色が出ない。唯一チゴハヤブサがトンボを捕りながら近くに来た。(長瀬M),桑原,山田,小栗,他
10/09 9時をまわるとノスリが群れで来始めた。比較的頭上を通るがとても高い。気付いたら頭上に来ているということがよくあった。見逃しがたくさんありそう。11時頃にノスリに混じって胴体が真っ黒のタカが旋回しているのを発見。スコープで見ると、暗色型のサシバ!他にもハヤブサ類が3種類も見られて楽しかった。(長瀬M),瀬古,大道寺,加藤,三輪,大谷,山田,大橋,他
10/08 一日を通してノスリがポツポツと出た。ヒヨドリやメジロも昨日に比べ静かになった。朝早くはクロツグミやアカゲラなどを見た。帰りがけにハロ、幻日、環天頂アークが同時に出て満足して帰ることができた。(長瀬M),瀬古,大道寺,加藤,三輪,大谷,西出,山田,羽田野,小栗,大橋,和田,他。
10/07 今日も午前中ヒヨドリとメジロの渡りがすごかった。タカはぽつぽつと出るがほとんどが北側。午後からはカラスに追われながら渡るノスリがおもしろかった。アオサギみたいなのが出たと言っていたらやはりコウノトリ!!大きさには迫力があり、これまでに見た鳥と全然違いました。白と黒のコントラストがとてもきれいでした。昨日見た同一個体と思われるが、初認は10/07とします。(長瀬M),大道寺,小森H,武知,加藤,三輪,西出,高橋,香川,山田,他
10/06 午前中はヒヨドリとメジロがにぎやか。ヒヨドリは30,50羽と群れになって渡っていった。ヒヨドリは合計900羽以上渡った。タカは昼頃30〜40分の間で95羽も渡り迫力が合った。そのうちサシバが15羽、ハチクマが4羽、ノスリが76羽だった。午後、稲荷山の上をコウノトリらしき野鳥が通過しました。(長瀬M),岩田,西出,武知,道家,他
10/05 午後もポツリポツリとタカが渡りました、14時にハヤブサが3羽一度に現れ近くを飛び回り、15時ごろ2羽が鳴きながら西方向に飛びました、途中から1羽が引き帰し1羽がしぶしぶ西へ渡りました、その様子から居着きのハヤブサが侵入者を追い払ったように見えました。朝にはカケス6羽が近くの木にしばらく止まり、いつの間にか姿が見えなくなりました、カケスはこの週間によく見ることが出来ました。14時ごろには上空高くヒメアマツバメ(15羽ほど)が南西に向けて消えていきました。(瀬古),山田,大橋,大道寺,他
10/04 午前中は風に秋らしい涼しさを感じましたが、午後は西日があい変らず強烈でした、もうハチクマの季節は終わりなのでしょうか。今日は航空祭の飛行ショーの練習なのか、ファントム?(偽装ミサイル装備)とジェット練習機の準編隊飛行が何度もタカの渡りコースに侵入していました。(瀬古),山田,大橋,桑原,大道寺,大谷,太田,他
10/03 ほとんど午前中に出現して午後からはノスリが2羽飛んだだけでしたが、午前中のタカは近く低空に来てくれましたので、充実感のある観察が出来ました。カメラのシャッターの連続音が忙しく聞こえました。(瀬古),山田,大橋,桑原,加藤,大道寺,三輪Ta,他
10/02 大道寺,山田,大橋,岡田,他
10/01 一日はっきりしない天気。ハチクマとノスリがメインに飛んだ。池田山手前の雨から逃げるようにノスリが2羽戻ってきた。午後にアルビノのカラスが1羽出た。(長瀬M),瀬古,大道寺,加藤,三輪,大谷,山口,他
09/30 台風17号接近中、だんだん雲が厚くなり12時30分ごろから雨が降り出したため観察終了。(道家),横関,加藤,大橋,他
09/29 朝から曇天。時より陽射しもあるが、メジロの声が空から降ってくる季節。風もなくこれまでの極端な暑さはなく快適な空散歩!9:51の南側のサシバのタカ柱をはじめ、結果を見れば意外にタカをカウントできた一日。チゴハヤブサのオマケ付!今日はなんといっても岐阜国体の開会式。金華山名物はやっぱし、これ!でしたが、お目当てのBlueimpulseはあっという間に終わってしまった。これこそ遠くて速い物はない。(^^ゞ (熊崎),道家,横関,大谷,大塚,太田,村瀬,永崎(2),ロブ,岡田,山田,桑原,菅谷,近藤(2),伊藤y,酒井y,他
09/28 渡りの40羽ほどは午前中に出ました、昼休みが14時ごろまであり、その後16時の間に30羽がバラバラときました、毎日、西日に焼かれています。14時過ぎに岐阜国体のためのブルーインパルスの事前予行飛行があり、ひと時暑さを忘れて見とれていました。瀬古,山田,加藤,大橋,渡辺,佐久間(他2名),他
09/27 午前中は遠く高くでした、昼に渡が止まりあきらめていたところ、14時半から頭上にサシバが続々と現れ、27羽の集団をはじめ16時まで120羽となり満足して帰りました。(瀬古),秋田(他2名),亀山,小森H,近藤(2名),山田,加藤,三輪(一),赤塚,菅谷,他
09/26 北西の風が弱く本体の渡りコースが北に偏向したようで、期待したほどの数が出なかった。9割以上は午前に出現しました。午後からは西からの日差しが肌を焼き辛抱の鳥見となる、時々吹く風で涼を感じる。(瀬古),樋口,秋田,桑原,山田,重栖,,大橋,三輪(一),他
09/25 昨日お泊まりのハチクマは、8時代に渡って行きました。今日北から流れてきた雲が観察地上空で次々蒸発して消えていく現象があった。(道家),瀬古,大東寺,山田,三輪,大谷,他
09/24 午前中は、サシバで、午後からは、ハチクマがほとんどでした。金華山近くでお泊まりのハチクマがいくつかいまいた。(道家),長縄,瀬古,山田,大東寺,加藤,三輪,他
09/23 午前中は雨で全く飛ばなかった。12時45分に34羽が飛び出だすと、次から次へと途切れることなく渡っていった。サシバは、12時台 124羽 13時台 240羽 14時台 707羽 15時台468羽 16時台 250羽 30羽以上のタカ柱が23回、100羽以上が2回とカウントがとても忙しかった。北の山側を通るものと南側の木曽川辺りを通るものとにわかれた。近くのサシバしか見ていないが、幼鳥が少なく感じた。今日の一番は、少し遠かったが123羽のタカ柱!!(サシバが多く、ハチクマが少ない金華山の典型的なパターン!調査者の皆様お疲れ様でした! norik) (長瀬M),小森H,酒井,横関,山本,大橋、他多数
09/22 早朝は小鳥がにぎやか。ヒヨドリやメジロが次々に渡っていき、近くの木にコサメビタキ、エゾビタキ、アオバト、イカル、アオゲラが留まってくれた。タカは午前中に少しだけだった。そんな中ハチクマの模様がはっきりと見られ楽しかった。(長瀬M),大道寺,加藤,岩田,山田,山本,天本,長縄,河辺,三輪Te,三輪Ta,菅谷,他
09/21 瀬古,大道寺,山田,大橋,三輪Te,桑原,加藤,ロブ,三輪Ta,ロブ,河辺,他
09/20 ほとんどが午前中に渡り、後はさっぱり・・・。14時過ぎにハチクマが3羽のみでした。カラス5に追われたオオタカが木に止まったので、その落ち着かない様子を数分観察できました。(小森N),瀬古,大道寺,加藤,池田,他
09/19 瀬古,大道寺,加藤,三輪Te,太田,ロブ,他
09/18 雨天中止
09/17 九州通過中の台風の影響を受け、朝から強い雨が降る天候。南東からの風により雲の動きが早く、目まぐるしく変わる天候。そんな少しの晴れ間を狙って渡タカたち。現地携帯計測器で風速がMax7m。ソアリングもなく、この強い風を利用して渡るタカたちの高度は高く、発達した積雲の脇をさっさと通過する。風は双眼スコープを揺らし、木々は寝るように騒ぎ立てる。(熊崎),横関,小森N,高橋,他
09/16 心配していた天候も、雨も降られずなんとか持ちこたえた。陽射しが刺すように暑い一日。熊崎,長瀬(M),長縄,瀬古,道家,棚橋,桑原,大塚2,三輪Te,天本,大橋,三輪Ta,山田,菅谷,岩田,他
09/15 またもや先週と同じレーダーエコー。養老山脈に発達した積雲が太平洋側から流れ込んでいる。昨夜振った雨が蒸発し、朝から蒸し暑い。渡り始めが8:34。サシバ、ハチクマ、ノスリが14:00頃まで渡る。11:34のハチクマ11羽のタカ柱は最高!サンショウクイはもう渡ってしまった様子で、姿なし。(熊崎),長瀬(M),道家,桑原,酒井Y,三輪Te,三輪Ta,小森N,山田,武知,菅谷,加藤,他
09/14 瀬古,大橋,大道寺,三輪Te,三輪Ta,山田,加藤,桑原,他
09/13 瀬古,大橋,大道寺,三輪Te,三輪Ta,他
09/12 瀬古,大谷,山田,大橋,三輪Te,三輪Ta,桑原,ロブ,岐大10,他
09/11 大道寺
09/10 瀬古,大道寺
09/09 今朝もなんと養老山脈に発達した積雲が立ち込め、時より小雨で展望台下へ避難。幸い雷はなかった。養老山脈方向が少し雲が切れてきた9:41サシバが2羽上空を通過。羽ばたきながら渡る。以降11:30頃まで渡り個体を確認したが、午後は名古屋からの積雲通過による小雨で、再び退避。16hまで曇っていた時間も渡り個体はでなかった。サンショウクイの30+群確認。昨日でなかったコサメビタキもちらほら楽しませてくれる。(熊崎),長瀬M,横関,大道寺,伊藤Y,野口,三輪,武知,他
09/08 朝から養老山脈方向から雷鳴が聞こえ西濃方面は降雨がみられる。朝やがて展望台もにわか雨となり、一時中断。再開したものの、蒸し暑く、13hには再度養老山方向から雷鳴頻繁となり雨が降り出し中止とする。渡り個体なし。(熊崎),酒井,大道寺,道家,横関,岩田
09/07 11:30頃ノスリが足にヒモのようなもの(ヘビ)をぶら下げて西の方へ渡って行った。(道家),大道寺,瀬古,加藤,武山
09/02 サシバは12時に赤白鉄塔の低いところから出てきて、高度を上げて北西に行った。時々虫を捕っているような行動をしていた。(長瀬M),ロブ,大道寺,福井,羽田野2,大橋,岩田,他
08/30 14時35分にサシバ第一号が赤白鉄塔の方から来て観察地点の上でさらに高度を上げ関ヶ原の方へ流れていきました。(道家),道家,大道寺,加藤,他
08/28 近くの桜の木にコサメビタキが数羽いた。タカは地付きのミサゴだけだった。(長瀬M),加藤,大道寺,三輪



2012年の金華山タカ類渡来羽数の推移 9/01-(参考 逆行個体含まず)


   
11/25 カワウが珍しく頭上を舞う 11/25 最終日の空は美しい巻雲
11/18 芋煮会は今年も盛況!(^o^)v mobile 11/24  ノスリ
10/27 地付オオタカjuv 11/03 エナガ (長瀬M)
10/20  ノスリのタカ柱(長瀬M) 10/26 C1輸送機 航空祭まじか
10/13 フジバカマにとまるアサギマダラ(長瀬M) 10/13 ジョウビタキ♂(長瀬M)
10/09 カラスに追われて近くに来たノスリ(長瀬M) 10/10 カケスの下面(長瀬M)
10/07 岐阜城とコウノトリ(長瀬M) 10/07 コウノトリ(長瀬M)
9/29 ノスリも黙々と渡る渋いタカ! 9/29 遠くて速い Blue Impulse
9/24 サシバとJALのニアミス?(道家) 9/25 ハチクマAd♂(道家)
9/24 ハチクマjuv カラスに追われる(長縄) 9/24 フンをしながら渡るサシバjuv(長縄)
0923 羽ばたきながら渡るサシバ(小森H) 0923 空一面サシバのタカ柱 (長瀬M)
0922 サシバAd (長瀬M) 0922 アオゲラ (長瀬M)
0916 ナガサキアゲハ♀ (長瀬M) 0917 岐阜市内に雨を降らす雨雲mobile
0909 クロアゲハ (長瀬M) 0909 ウスバキトンボ (長瀬M)
0828能郷白山からの
    「収束性の巨大な積雲」(長瀬M)
0909 今季初認のハチクマA♀
photo::(名前)のないものは熊崎/mobile:携帯電話カメラ