イカリソウは4つの花びら(外側の萼片と内側の花弁)からなり、花弁は距をのばし、その形が船のイカリに似ていることから名前が付いている。
この形や色からいろいろな変異が知られている。
![]() |
![]() |
萼片が濃い桃紫、花弁が純白の超美変異。 その美しさは品種として栽培販売されている 「多摩の源平」や「一番星」を上回ると思いま す。 |
左と同じタイプ |
![]() |
![]() |
萼片、花弁はピンク、距は白いタイプ |
同左タイプ |
![]() |
![]() |
萼片、花弁はピンク、距は先だけ白いタイプ |
同左タイプ |
![]() |
![]() |
萼片は濃いピンク。花弁は白で、距は先が白 く付け根がピンクがかる。 |
全体がピンクだが、距の付け根が白いタイプ |
![]() |
![]() |
ノーマルなピンクタイプ |
萼片はうっすらとしたピンクで、花弁と距は白で ある。 |
![]() |
![]() |
花は白、葉が赤茶色のタイプ。 |
純白で、こちらは葉が緑。 |
![]() |
|
萼片は極めてうっすらとしたピンクの帯が入り 花弁と距は白である。 |