ショップを朝4時45分発木島平9時受付開始にて一路名神一宮→中央道→岡谷J長野道→更埴上越道→豊山木島平凡そ4時間くらい。 途中後続車にあれれ おっとっとどこかのレガシーが捕まりました。 ホット一息 木島平スクールに到着 早々に受付を済ませターゲットフライトです。 難しいルールはなし。楽しくタイヤターゲットにカラーボールを投球・LD時に風船を色別に効率よく割れば一等賞。 眠気も覚めて9位入賞がありました。
|
|

|
 |
木島平スクールの前に全員集合
|
ルール説明だけはみな真剣に聞いています
|
きゃぁ〜 って可愛い声で叫び、風船を踏んだかは定かです
|
|
 |
 |
大会委員の方の誘導でいざぁ〜 TO
|
眺めは最高ぉ
|
初トライ 上手く滑る?浮く? どっち
|
|
 |
 |
色とりどりの風船割り点数別 タイヤターゲット
|
リフト前から野沢の町を遠望
|
木島の街道よりTOを眺めつつ またねぇ〜
|
雪上の舞
'06.03.26 初めて見たスキー板を履いて背中にパラグライダーをつけて舞い降りる。""スノーシューでもいいね""と体験二人組みが話していました。その場でお借りできないか申し込み、三回もフライトのチャンスを頂けて大喜びのメンバー。 みんなで楽しく見させてもらえました。このスポーツできるか否かはスキー場へお問い合わせの上お出かけくださいね。
|
回線の状況で多少お待たせするかと、思いますが、
動画を楽しんで頂ければうれしいです。
|
さぁ〜て帰路も4時間だけれど途中 昼食は木島平道の駅にて手打ち蕎麦 十割1000円 天ぷら盛500円 地場産キノコなどなど購買
木島の方にお聞きした小布施温泉!!遠くは飯綱・戸隠・黒姫と遠望できて長閑でゆったり過ごせ、少々硫黄の匂い?も浸りながら感じられて雪上での遊びにコチコチの体も解れ、良い温泉でした。
エレベーター(10人乗り)で上がれるので嬉しい。何処かのスクールの方たちももう一方の温泉に浸かっていらっしゃったようです。そうそう雪の上でパラ道具しっかり乾かしてあげましょう
|