(00/04/22[SAT])
自宅←県道17→関市←県道58→平成村←国道41→飛山(ドライブイン)
13:30自宅発/16:00自宅着 走行距離:約80km
今年最初のツーリングは「花見」。
満開の時期は少し過ぎてしまったが、少し山の中に入れば、まだ花は残っているだろう。
確か、よく利用する県道58号にも桜並木があったはずなので、とりあえず行ってみることにした。
関の市街地から県道58号に入ると、少し風が冷たく感じられた。これは期待できるかな・・・。しばらく走ると目的の桜並木が現れた。思惑通り花は6割ほど残っている。路肩にバイクを停め、盃片手に気の利いた肴で暫し花見・・・といきたいところだが、ここはコンビニで買った缶コーヒーとココナッツサブレで我慢する。それにしても、こんなにゆっくり桜を眺めるのは何年ぶりだろう。一人で花見というのもたまにはいい。
予定ではこの後Uターンして帰るつもりであったが、天気もいいことだし、このまま帰るのはもったいないのでもう少し足を延ばすことにした。ツーリングにはこの時期が一番。車も少なかったので、のんびり走ることができた。
県道58号から国道41号に出て北上。2km程走ったところで左手に合掌造りの民家(移築したものか)と桜が目に入ってきた。こんなところにこんなものあったっけ?と思いつつ、隣接するドライブイン(飛山)にバイクを停め、花見団子がわりに買った「五平餅」を食べながらちょっと見学。まんまと術中にはまったような気もするが・・・。
さて、「すぐに帰るから」と言って出てきた手前、ここら辺で本当にUターンしなければヤバイだろう。これもお父さんライダーの辛いところ。「どっこらしょ」のかけ声とともにバイクに跨り帰路につく。
帰りも車の少ない県道58号を走り、16:00頃家に到着。このところ口が達者になってきた娘が駆け寄ってきて「どこに行ってたの?」と聞く。一問一答形式のツーリングの報告の始まり始まり。これはお父さんライダーの楽しいところ。
HOME>
ツーリング>
花見