飛騨山採れ木の子




「9月中旬頃から11月上旬頃」までがきのこ料理を楽しめます。
その年の天候によって違いますのでよろしくお願い致します。
飛騨高山で採れる
きのこ図鑑です! 




 と言えばやっぱり飛騨山採れ、きのこ料理でしょう!
私達スタッフは、山の状態を見て、暇があればきのこの調達に山に入ってます。
市場では売ってないきのこ達をゲットする為です。
肴で、良くお出ししているきのこ料理を紹介しますね。


きのこ料理 きのこ


きのこ料理 きのこ サクラシメジ(9月上旬から10月上旬)


秋のきのこでは舞茸に次ぐ
早期のきのこです。
雨上がりに見つけた時のサクラシメジの
ピンク色はとっても綺麗です。
飛騨ではアカゴケといって言っています。
きのこ料理としては漬けものに入れたり、
味噌で煮ると美味しいきのこです。

きのこ料理  ハナビラタケ(9月上旬から11月上旬)

木の幹で見つかるきのこです。
シャキシャキした食感がとてもいいです。
きのこ料理では酢の物や和え物によくあいます。

きのこ料理 きのこ ショウゲンジ(9月下旬から10月中旬)

松茸を探しに行って良く出会うきのこで、
味噌ととても相性が良いです。
飛騨では、タイコのバチと言っていっています。
飛騨では、馴染み深いきのこです。
きのこ料理としては煮ても焼いても美味しいですが
味噌を使ったホイル焼きがお勧めです!

きのこ料理 きのこ ムラサキアンズタケ(9月上旬から10月上旬)

一見木の子らしくない形ですが
とても食感がゼラチン質っぽく
クセもなく美味しいきのこです。

きのこ料理としては酢の物や煮ものにすると美味しいですし意外と焼いても美味しいきのこです!

きのこ料理 きのこ ヌメリササタケ(9月下旬から10月上旬)

とても雨がよく似合うきのこです。
きのこ料理では鍋料理・味噌汁などに
味わいが深くて相性抜群!

きのこ料理 きのこ 松茸(9月中旬から10月中旬)

日本人が一番好むきのこ、そして高価!
さすがに競う相手が多く、採るのに一番苦戦する
きのこです。
手付かずな状態で出会えたら最高の幸せ!
きのこ料理では、やはり土瓶蒸しと炭火焼でしょう。

炭火焼は塩がお勧めです!
一度はすき焼きに入れてみたいものです。

きのこ料理 きのこ クロカワ(9月中旬から10月上旬)

酒飲みのきのこで、シンプルに炭火で焼いて
食べます。口の中に苦味が広がり、
その後日本酒の温めの燗を飲みます。
酒が消える様に進みます。
そのほかのきのこ料理としては佃煮は美味!

きのこ料理 きのこ アカジコウ(9月上旬から10月上旬)

毒のあるようなきのこに見えますが
実はとっても美味しい木の子です。
きのこ料理では特にバターソテーがおすすめ!
ポルチーニ(ヤマドリタケモドキ)を超える美味しさです!!

きのこ料理 きのこ アミ茸(9月中旬から10月中旬)

赤松混じりの混生林で結構見つかります。
とても食感、味わいがあるきのこなのできのこ料理としてはボイルして鍋料理・、味噌汁にとっても良く合う美味しきのこです。


きのこ料理 きのこ ホウキ茸(9月中旬から10月上旬)

山の中で、さんご礁に出会ったと思うほど綺麗な
きのこです。
しっかりした成菌ならばボイルして造りにしても美味
!癖の無いきのこですので色んなきのこ料理が楽しめますよ!

きのこ料理 きのこ クリフウセンタケ((9月中旬から10月上旬)

混生林の腐葉土の多い場所で見つかります。
大変味のある”きのこ”です。
きのこ料理では煮物や鍋物にとても向くきのこです。

きのこ料理 きのこ マイタケ(9月上旬から10月上旬)

秋一番のきのこがマイタケです。
水ナラの原生林のある山奥を狙って入ります。
熊さんに出会わないようにと祈ってポイントを
探します。
毎年、必ず生えないのが大変!
でも、見つけたときは舞い上がる喜びです。
きのこ料理では天ぷらやバター炒め、炭火焼、煮物にしても美味しい万能きのこです!

きのこ料理 きのこ ムラサキニセアブラシメジ(9月中旬から10月上旬)

赤松林に良く見つかるきのこです。
こんな綺麗な紫色をした木の子が食べられるとは
驚き!
とても癖のないきのこで、
すまし汁にしてお出しすれば品の良い高級きのこ料理です!

きのこ料理 きのこ ホンシメジ(9月下旬から10月中旬)

よくお店で売られているブナシメジと天然ホンシメジとは別もん!!
さすがに天然のシメジは旨味が濃厚、焼いて良し、
煮て良し、とにかく品の良い旨いきのこ料理が楽しめます!!


■詳しいきのこ料理の写真は【飛騨季節料理 肴 きのこ料理】をご覧ください!!





飛騨の山々にきのこを採りに行った帰りには
色々な木の実達にも出会えます。

例えば
サルナシヤマズミ山ブドウ山なしガマズミサンザシなど等・・・


飛騨の秋の恵み一杯のお酒です!!!


秋の恵みで幸せ一杯です。

肴では、ホワイトリカーで漬込み、最低3年以上寝かして、果実酒を造ります。

これも私の趣味の一環です。

がまずみ 山梨 山ブドウ




きのこ料理



■ 詳しくは肴店主の日記をご覧下さい ■


◆ きのこ採りきのこ料理 Vol 4 2010年秋

◆ きのこ採りきのこ料理 Vol 3 2009年秋

◆ きのこ採りきのこ料理 Vol 2 2008年秋


◆ きのこ採りきのこ料理 Vol 1 2007年秋





飛騨高山情報と一緒にきのこ情報も肴店主の日記で随時更新中!

飛騨季節料理 肴 店主の日記へ